Pokemon
ポケットモンスター シリーズ最新作のスカーレット・バイオレット。その最大の特徴は、舞台となるパルデア地方がシームレスなオープンワールドで作られていることです。私はゲームの世界の中を気ままに探索することが大好きなので、このオープンワールドで作…
2022年9月3日土曜日。 私は小田急線に乗り、新百合ヶ丘駅で多摩線に乗り換え、小田急永山駅で降りて京王永山駅で京王線に乗り、調布駅で乗り換えて飛田給駅で降り、味の素スタジアムに向かいました。 昨シーズンの味の素スタジアムでのアウェイゲームは新型…
2022年4月23日に開催されたヌイコグマのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「じたばたポケモンを解明せよ!」(英語名:Strong Stuff)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 (プレイヤー名)、 おはよう…
2022年1月28日金曜日、満を持して発売された『ポケットモンスター』シリーズ最新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』のネタバレ感想をこの記事に書きます。 気が向いたら随時更新していきます。
2021年11月21日(イーブイの日)に開催されたコリンクのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「せんこうポケモンを解明せよ!」(英語名:Flash, Spark, and Gleam)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 や…
2021年10月9日に開催されたヨマワルのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「おむかえポケモンを解明せよ!」(英語名:Nothin’ Dull About Duskull)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 やぁ、(プレイ…
明日宮がポケモンGOをやる日々で感じている不満点・要望点をまとめて、ご意見フォームに送る文章の原案とするための記事です。随時更新します。公式への批判が苦手な方はブラウザバックをおススメします。 タマゴ関連 孵る演出の前にタマゴが孵ってて不本意…
2021年5月15日に開催されたチルットのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「わたどりポケモンを解明せよ!」(英語名:Cotton-Winged Bird)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 やぁ、(プレイヤー名)!…
2021年6月6日に開催されたフカマルのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「りくザメポケモンを解明せよ!」(英語名:Just a Nibble)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 (プレイヤー名)、グッドタイミ…
2021年4月11日に開催されたツタージャのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「くさへびポケモンを解明せよ!」(英語名:Snivy In The Sunshine!)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 やぁ、(プレイヤ…
2021年1月16日に開催されたコイキングのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「かいりきポケモンを解明せよ!」(英語名:Straight to the Top, Machop!)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 (無言)あっ…
2020年12月25日、延期を経てついに今年のポケモン映画「劇場版ポケットモンスター ココ」が公開されました。 私は公開翌日の12月26日土曜日に見に行きました。 劇場版ポケットモンスター ココ今から見てきます!#ポケモン映画 pic.twitter.com/cIXI6j4gMA— 明…
2020年11月15日に開催されたコイキングのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「でんげきポケモンを解明せよ!」(英語名:Electric for Electabuzz)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4やぁ、(プレイヤ…
アニメ・ポケットモンスターベストウイッシュは、2010年9月23日に初回(第1話・第2話)が放送されました。 それから月日が経過し、ついにアニポケベスウイは10周年を迎えました! というわけで、ポケモンというコンテンツが大好きな今の私を作り出した最大要因…
去る2019年の秋、近畿地方にあるポケモンセンター3店舗(オーサカ・キョウト・オーサカDX)に行く機会がありました。その全てが移転前も含めて初訪問の店舗だったのですが、その記録をブログに残すことをすっかり忘れていたので、今更ですが記事にしておきます…
2020年8月8日に開催されたコイキングのポケモンGO コミュニティ・デイに合わせて販売されていたスペシャルリサーチ「さかなポケモンを解明せよ!」(英語名:Making a Splash)でのウィロー博士の台詞を文字起こししておきます。 1/4 聞こえるか?あの音。心地良…
2014年5月8日に放送された、アニメ・ポケットモンスターXY第26話「ペロッパフとペロリーム!!甘い戦いは甘くない?」の放送から今日で6周年となりました。それはすなわち、私明日宮黎亜の中でもトップクラスの推しキャラの1人であるミルフィちゃんの初登場か…
目標正答率を設定して、それぞれが問題を作って解き合い、目標正答率に最も近かった人を勝者とするポケモンクイズ製作コンテストをやってみたいです。— 明日宮黎亜 (@asumiyareia) 2020年5月5日 という私のツイートを発端に、そのルールを試行錯誤するページ…
2019年3月12日にポケラバ合宿 #ハピ那須道場 のクイズ企画として行った謎解きポケモンクイズ、その解答・解説をこの記事で紹介します。この記事にも問題を掲載していますが解答と併記されているため、是非とも以下の記事で先に解いてからこの記事を読んでく…
私明日宮が『ポケットモンスター ムーン』、『ポケットモンスター ウルトラムーン』をプレイする中で、ほんの少しだけではありますが対戦を楽しみました。数々のサークル活動やオフ会で対戦してくださった方々、構築やポケモンを恵んでくださった方々、本当…
2019年7月12日に公開される夏のポケモン映画「ミュウツーの逆襲EVOLUTION」、その主題歌となる「風といっしょに」(小林幸子&中川翔子)の発売記念イベントとして、しょこたんこと中川翔子さんが6月から全国を回る「ポケだちツアー」を開催しました! 私はそれ…
企画について 2019年3月12日~14日に行われたポケラバの春合宿 #ハピ那須道場 初日のクイズ大会で私が出題した「謎解きポケモンクイズ」を半年越しでブログに載せます。 合宿全体の様子が見たい方は、以下のTogetterを是非とも見ていってください。togetter.…
2019年9月4日~9月7日の期間、私は所属するポケラバの夏合宿(#クサツーの逆襲EVOLUTION)として群馬県の草津に行ってきました。去年も行った食事の美味しいホテル・中沢ヴィレッジでの3泊4日は、最高に楽しい時間となりました。M2生として11回目の合宿を仲間…
ポケモンという生物が成長するにあたって非常に大きな要素である「進化」。ポケモンが進化をする条件には様々なものがありますが、最もメジャーな進化条件として「ポケモンが強く育つ」というものがあり、それはゲーム・ポケットモンスターシリーズの主人公…
2か月半ぶりの開催で通算35回目となったジムイベント「第6回ウォータージムカップ」について書きます。2019年7月11日から7月15日まで開催されていました。 ジム効果 結果 使用デッキ ジム効果 ・みずタイプのMP0・MP1・MP2のポケモンのMPがそれぞれ+1される…
新たなポケモンのスマホゲーム「ポケモンマスターズ」が今年の夏にリリースされることになりましたね。歴代のポケットモンスターシリーズに登場したトレーナーたちと一緒に戦っていくこのゲームは、「ポケモン世界にいる人間キャラへの興味」をきっかけにポ…
GWくらいに何となくアニポケのアローラリーグ出場者を予想してメモに残していたので、アローラリーグ編が始まる前にブログに載せることにしました。読むときは話半分以上で読んでください。 以下の目次がほぼはぼこの記事の全てです。項目は全然書き切ってい…
2019年4月29日まで開催されていた通算34回目のジムイベント「第2回スチールジムカップ」について書きます。2018年12月末に第5回ウォータージムカップが開催されて以降4か月ぶり、かつゼンリョクアップデート以降初めてのジムイベントとなりました。 ジム効果…
2019年4月16日に開催された「第5回ポケモン センター試験」で行ったおまけ謎解きの解答・解説、そして結果をこの記事に掲載します。 この記事にも問題を掲載していますが解答と併記されているため、是非とも以下の記事で先に解いてからこの記事を読んでくだ…
企画について 2015年にポケラバの新歓企画として私が立ち上げたポケモンクイズ企画「ポケモン センター試験」も今年で5回目の開催となりました。 今回の問題を作ったのはM1生のいっすいでした。(ありがとうございます。) 新歓企画のポケモンセンター試験!ポ…