
ラウンド16から約1か月、頂点を決める戦いがまた始まります。
チケット代は準々決勝から上がるのですね。自由席前売り券で1600円→2100円。
決勝点は後半に生まれました。バブンスキーのクロスを折り返した渓太のボールが相手GKとDFが処理しにくい位置に飛び、そのまま当たってゴールに吸い込まれました。記録はオウンゴールとなりました。渓太のキックが相手に当たってゴールに吸い込まれていくというのは、つい先日の鹿島戦から続いていますね。

雨は後半にはやみましたが、試合終了後にはマリノスサポーターによるトリパラが満開!最高の水曜日でしたね!!

そしてやはりバブンスキーの技術は異次元ですね。決勝ゴールを生んだクロスの精度はもちろん、その1つ前の相手2人を抜き去ったプレーが非常に素晴らしかったです。
終盤の相手に囲まれながらもボールを奪われずにシュートまで持って行ったシーンも圧巻でしたね。あとはシュートがあとボール1個分下に飛んでいれば……というところでした。
天皇杯、タイトルを狙っていきましょう!!!