ドンナマイト、2日目に入りました。
カベルネはやっぱり卑屈状態。
カベルネの罵声。可愛いです。
ダゲキインファイト連発!
防御と特防が下がってしまうのでは……。
テイスティング封じ!?お決まり破壊!
かみつくにそんな使い方……。
しかし、ローキックでダゲキの勝利。デントにもダメージ。
そういえばゼブライカは元気かなぁ?
3兄弟の紅一点が2回戦出場。
デザインが凝っていて、モブキャラとは思えないです。
ズルッグの勝利。
次回予告で紹介されていた戦いです。
ラングレー、かくとうタイプの祭典で
格闘技が4倍ダメージのキリキザンを出すのはものすごい勇気です。
わりとあっさり決着。エンブオーの勝利。
……この優遇、スタッフにラングレー好きがいるのですか?
だったらもっとラングレーに出番を!
アイリス(ドリュウズ)VSマサオミ(ナゲキ)
あのドリュウズが負けるとは……。ナゲキ恐るべし。
ちなみに僕は、ダゲキかナゲキかで言うなら、
ナゲキ派です。
「けさがため」というニックネームをつけてます。
ナゲキは格闘家なので、対戦相手にちゃんと挨拶。
かくとうタイプ以外は全て敗退。
ラングレーはカベルネと同じモードに。
次回、ドンバトル決着。
主人公ケニヤンは最大のライバルマサオミとどう戦う?
思ったのですが、
イッシュリーグ編になったときにサトシのライバルになるのは誰なのですかね?
つまり、バッジを集めているのは誰かということです。
まず、シューティー・ベルは確定。
カベルネもジムバッジを集めていた描写あり。

ゲストキャラのようなコハルも、何故かバッジをサトシに見せました。
ケニヤンは……謎ですが、フキヨセシティに挑戦しにここに来た訳じゃないという
セリフはありました。
ラングレーは集めていないでしょう。アイリスが集めていないから。
マサオミは微妙。
スズラン大会とは、また違ったライバル構成になるかもしれません。